|
ヘアウィング
ヘアウィングはエルクへアカディスを始めあらゆるパターンに使うことができます。
浮力も強いマテリアルなのでウィングには最適です。
エルクヘアやディアヘヤなどを使用します。
タイイング手順
 |
スレッドを取り付ける
アイ1つ分くらい空けてスレッドを取り付けます
|
 |
ヘアを切り出す
エルクヘアを適量手に取り、根元側をハサミで切ります
|
 |
アンダーファーを取り除く
ヘアの根元にあるモコモコしている毛を取り除きます
専用のツールもありますが、私は歯ブラシを使っています
※アンダーファーはダビング材として使うことができるのでまとめて保存しておきましょう
|
 |
毛先を揃える
ヘアスタッカーにヘアを先端から入れ、やや斜めに倒しながらトントンと机に叩きます
|
 |
揃ったところ
横を向けて慎重にキャップを外すと毛先が揃って出てきます
まずは左手で慎重に取り、右手に持ち替えておきます
|
 |
ヘアの長さを決める
フックの上に乗せてヘアの長さを決めます
好みですがフックより気持ち長いくらいが良いと思います
工夫してみてくださいね
|
 |
持ち替える
長さが決まったらフックに乗せたまま左手に持ち替えます
|
 |
ウィングを巻きとめる
まずは2回スレッドを巻いて、ウィングがずれない様に微調整しておきます
|
 |
ヘッドをフレアさせる
もう一回スレッドを巻いて、やや力を入れて締め込みます
※左手を離して締めこむとクルッと回ってほどけてしまうので離さないで下さい
|
 |
ヘッドを立たせる
ヘッドになる部分のアイ側にスレッドを巻いてヘアを立たせます
|
 |
立たせたところ
ちょっと分かりにくいですがヘアが立っていると思います
|
 |
フィニッシュする
ハーフヒッチかウィップフィニッシュしてスレッドを巻き止め、ヘッドセメントを付けてスレッドをカットします
|
 |
ヘッドを作る
ヘッドの部分を残してヘアをカットします
ヘッドの角度を120度くらいに広げるとキレイです
|
別アングルから撮影
|